猫の場合猫の場合

★   「譲渡会」から「正式譲渡」まで

1)9:45集合 受付をする。

  • 当会メンバーの指示に従い、指定のケージに入れます。
  • 関心のある方に、猫を実際抱いてもらったり、猫の特徴や性格など世話していた間に感じたことを説明してアピールしてください。
  • 当会メンバーを加え、その方が責任をもって終生家族の一員として育てて下さるかどうかじっくり話を聞き確認してください。当会メンバーの了解、または仲介なしに飼い主になってもらうことに安易に同意しないでください。

2)「譲渡契約書」の作成(譲渡希望者・飼養希望者)

3)「不妊手術誓約書」の作成(飼養希望者)

7)譲渡希望者・飼養希望者は一契約につき手続料1,000円を支払います。

8)手続が終わり帰られる時も、受付にお知らせください。

9)猫は、飼養希望者宅で1週間(延長有り)のホームステイをします。

ホームステイ期間中の病気の治療費は 原則飼養希望者負担としていますが 手続き以前の病気に起因すると診断された場合は譲渡希望者負担となります。

※正式譲渡と返還請求の特約

ホームステイ後に問題がなければ、飼養希望者に最終確認をしたうえで正式譲渡となります。譲渡(仮)契約から1週間以内は、飼養希望者からの要望があれば無条件で譲渡希望者は猫を引き取る義務があります。

但し、契約書に偽りがある場合、他人への譲渡・逃走後の放置・劣悪な飼育等にある場合、譲渡希望者並びに当会は、猫の返還を請求することができます

7)譲渡の正式決定

当会へ飼養希望者から、正式に飼い主になりますとの連絡を受け、「譲渡証明書」・「不妊手術誓約書(控え)」を新しい飼い主さんに郵送します。

同時に「正式譲渡」となります。

※後日のトラブルを防ぐため、飼養希望者との連絡は必ず会を通じて行って下さい。

会場での手続きの際、お互いの連絡先や電話番号を聞いたり、教えたりしないようお願い致します。

※譲渡希望者は正当な理由無しに、返還請求はできません。

ホームステイ期間を含み正式譲渡以降、譲渡希望者は当会の了解、または仲介無しに新しい飼い主さんへの直接の連絡はご遠慮ください。猫が新しい飼い主さんのもとで一日も早く、家族の一員としての認識が出来る為の環境作りが必要ですのでご理解ください。

譲渡会までに

  • 動物病院にて健康診断・ノミ駆除・駆虫・血液検査(成猫)を済ませてください。
  • 子猫の母猫が飼猫の場合は、母猫の避妊手術が条件となります。
  • 手術終了後か、手術日の予約の確認が済んだ時点で参加リストに加えます。

★ 「譲渡会」当日、健康状態に問題がある場合は参加できませんので、健康管理に充分注意してください。

当会メンバーも協力を惜しみませんので、皆さんも積極的に参加してください。